
スカイリムの人間種族の女性・男性の顔テクスチャを置き換えます。
薄い顔立ちが特徴です。
2.0の変更点
- 男女、化粧のリニューアル、大部分描き直しました。
- メッシュファイルの統合。
- blankdetailmapの追加。顔が緑がかってしまう問題の対策。
- Flatter版は廃止。
- UNPとCBBE版はパッチではなく単独で使用可能なように化粧やメッシュファイルも同梱してます。
- 化粧ファイルは1k解像度に変更。SKSEの設定が必要に。
- 最適な解像度や圧縮へ変更。
必要なもの
SKSE なくても動きますが、化粧ファイルを高解像度で表示させるために必要です。Data/SKSE/SKSE.iniを開いて(なければ作る)、以下の項目を追加してください。
[Display]
iTintTextureResolution=2048
メインファイル
「Pretty Face」は女性用テクスチャのみです。男性用は「Pretty Face for men」をダウンロードしてください。また、お使いのボディに合わせてダウンロードしてください。テクスチャのファイル構成
Data\textures\actors\character
femaleフォルダ
femalehead.dds - ディフューズマップ。薄い顔立ち。解像度2k、DXT1で圧縮
femalehead_msn.dds - ノーマルマップ。薄い顔立ち。解像度1k、無圧縮
femalehead_s.dds - スペキュラマップ。肌理が細かめ。解像度2k、DXT1で圧縮
SE版ではこれらすべて2k、BC7です。
[種族名]femaleフォルダ
femalehead_msn.dds - Femaleフォルダのノーマルマップと同じ。
character assets\tintmasksフォルダ - 全体的に薄化粧。解像度1k、DXT1で圧縮 ミップマップなし
femalehead_cheeks.dds - 適用範囲を頬骨の位置に変更
femaleheadhuman_forehead.dds - おでこ外周にシャドウ
femaleheadhuman_nose.dds - 鼻の脇の部分のシャドウ
femalelowereyesocket.dds - 範囲が狭く下睫毛の部分のアイラインです。
femalenordeyelinerstyle_01.dds - 二重部分と目尻に少し、下睫部分にも少しかかりますfemaleuppereyesocket.dds - 薄くアイシャドウ
femaleheadnord_lips.dds - 外周がやや薄い。以下すべて同上
femaleheadbreton_lips.dds
femaleheadredguard_lips.dds
femaleheadimperial_lips.dds
male\blankdetail.map - バニラの状態だと顔が緑がかってしまうので、それを修正します。Unmasked Facesのアイディアを元に作成。
メッシュ
femalehead.nif - シンメトリー化した女性の顔メッシュです。これがないと二重線のあたりがズレます。
CBBE/UNP
それぞれのボディに対応して首の境目を目立たなくしたものです。以前と違って化粧も含まれ、単独で使用可能になりました。
Pretty Face for men
薄顔の男性用のテクスチャです。

Data\textures\actors\character
maleフォルダ
malehead.dds - 解像度2k、DXT1で圧縮
malehead_msn.dds - 解像度1k、無圧縮
malehead_s.dds - 解像度2k、DXT1で圧縮
blankdetail.map - バニラの状態だと顔が緑がかってしまうので、それを修正します。
SE版ではこれらすべて2k、BC7です。
[種族名]maleフォルダ
malehead_msn.dds
オプションファイル
Pretty Face Eyebrows
バニラより薄い眉毛です。選べる範囲でバニラにあわせてあります。Enhanced Character Edit(以下ECE)に含まれるファイルと同じなのでECEをお使いの方は必要ありません。
Data\textures\actors\character\femalebrows\femalebrow_01-11.dds
Darker Eyebrows
許諾関係
- スカイリム用に改変やmodの同梱はご自由に使用頂けますが、クレジット記載は必須です。
- 許諾に連絡は必要ありません。
クレジット
Unmasked Faces by AltheaR blankdetailmapのアイディアを使わせてもらってます。チェンジログ
1.9の変更点
- 男の方をリニューアル。のっぺり感の改善と光沢を抑えました。
- 女性の方はスペキュラマップのファイルサイズ減。
- 二重を若干くっきり。見た感じはほぼ変わらない。
1.8の変更点
- よりリアルに肌理が細かく。光沢感上昇。全体的結構手を入れてます。
- 男版追加。ygnord男と同じファイル。
- CuteEyesの同梱は廃止。
- メッシュ修正と眉毛はNexusのオプションファイルに移動。
- ENBにあわせて_sk.ddsファイル削除。
制作の話
(2.0) 男女ともに大幅に修正しました。ENBのSSSに対応したテクスチャにするというのが一つの目標です。Flatter版は廃止というよりそっちがメインになりました。肌のきめのマイクロディテール、シミの部分、大枠の凹凸感のベース部分で分離して制作し、遠景でも接写時でもかなり質感がよくなりました。
ディフューズなどに描いてた化粧部分は廃してより薄顔に見えるようにして、立体感は化粧部分で調整できるようにしてます。仕様上ハイライトが乗せにくいのでおでこや鼻、下顎などはシャドウを乗せるための化粧にしてます。
男性用のほうがかなり改善されていると思います。鼻の穴などの粗い作りの部分をちゃんと描き直し、二重線などもはっきり描いてます。
(1.9) 不満だった男性テクスチャを大幅アップデート。 ベースのテクスチャから手を入れてるのでもはや別物です。 お肌ツヤツヤなJRPG的な路線は切り捨てて、リアリティ重視に。ノーマルマップのほうはいじってないのでそれでもかなり薄い方です。 女性の方はおまけ程度にしかいじってません。
(1.8) 細かく作ってもちょっと遠目から見るとただのフラットな肌にしか見えず苦戦しました。 以前は弱めのスペキュラだと潰れたり暗すぎて編集すら困難だったのが、スペキュラマップに緑の色を入れると弱くなる性質を見つけてからだいぶ良くなったと思います。(なんで緑かというとjpgやddsの圧縮するときに緑は明度差を弄るために汚くなりにくい)
>りんさん
はじめまして。たしかにNexusのメッセージだと文字化けしてますね。
クレジットにPretty Face for menを書いていただければ、改変・配布しても全然問題ないです。
はじめまして、りん(NexusID orin04)ともうします。
Nexusの方に使用許可のメッセージを送らせていただいたのですが
(9/17_04:54 PM頃)、今しがた確認した所、メッセージが文字化けしていました。
たいへん申し訳ありません。
そこでこちらの方にも、お伺いをたてようと思い、コメントを書いています。
私は、男性フォロワーを作成中です。
Nexusに登録しようと思っています。
そこで、Pretty Face For Menを使用させていただいていますが、
テクスチャを少し改変しています。(ホクロやハイライトを入れています。)
このような場合、使用許可をいただくことはできますでしょうか?
それではよろしくお願いします。
>リさん
Pretty Face For Menはテクスチャしかファイルがないのでそのまま導入すれば使えるはずです。追加種族を使っている場合、例えばECEのygNordなどには専用のテクスチャフォルダ(Data\Textures\Actors\character\Enhanced\male)があるのでそこにコピーしてください。その他のmodでも指定フォルダの説明書きがあるはずです。
初めまして、僕はnexusmodsから貴方のPretty Faceというmodを見たので参りましたものです。貴方がnexusmodsで見せられた写真がとても素敵です。しかし、何故かのがわかりませんが、僕はそのmodをNMMでロードしたとしでも、キャラクターを作る時がなんの変りもないのです。ので、恐縮ですが、ここに訪ねに来ました。僕ダンロードしたのはPretty Face FOR MANのです。もしご迷惑をおかけしましたら申し訳ございません。(僕の日本語があまり上手ではないかもしれません、この一点もどうかご容赦して下さい。)
>名無しさん
2年ぐらい前なのでうろ覚えですが、髪はApachiiでENB Jasminベースで改良したものだったと思います。Jasminに関してはもうかなり古いので、HRK ENBとか同じ暖色系系統のENBをおすすめします。
>tktkさん
ありがとうございます。見つかりました
画像で使っている髪はどのMODに含まれていますか?ENBは何を使用していますか?
質問だらけですみません
>名無しさん
ECEのプリセットスライダーじゃなくてスロットスライダーのほうのPreset1です。ちょっと造形変わってますけど、基本的には大きく変わりません。
データベースに乗ってる
http://livedoor.blogimg.jp/skydb-update/imgs/6/b/6b69b745.jpg
この子のレシピが欲しいです!!配布などはしていませんか?
>匿名さん
ありがとうございます。
ブログ標準のRSSならすでにありますよ。以下のURLです。http://skyrimshot.blog.fc2.com/?xml
>AHOさん
ありがとうございます。
Pretty Faceを出したのが去年の今頃で、デビュー作になります。(リリース1ヶ月前にノーマルマップとかいじってましたが)
テクスチャも描きあげたことも、スクリプトもロクに物になったこともない状態でしたのでこうなるとは思ってもませんでしたw 素人でもできると道筋になれば幸いです。
Flatter Normalmap使わせていただきました。
他の美顔MODのノーマルマップだENB下で目の周りの影が濃く化粧で黒くしてるようになったのが解決しました!
日本人好みの薄くて綺麗な顔が作りやすくなりました、ありがとうございましたm(_)m
他に色々な種類のMOD作成できるなんてすごいですね、自分にもほんの少しその力があれば・・・
>RANさん
よるとそれっぽいですが、離れると結構人形ちっくですけどねw
リテクスチャで何個か作ってたので髪テクスチャ描くのはいいですよ。
アルファ抜き以外ならw
>DDさん
ここまで来ると感慨深いものがありますね。
テクスチャ描きは初めてなんですが、徐々にスキルアップするのも結構楽しくてここまでこれました。
まあ、さすがにもうこれでいいかなとも思ってますがw
少し落ち着いて他のことにも挑戦したいです。