コメントの編集 名前: パスワード: >たぬさん 1. 「Miscellaneous→ColorFormで目的の色を作成後に顔出力用のactorで使用するRaceに作った色を追加して、作ったアクターを選び、Chargen Partsタブの上部のHairColorをあわせる」ですね。ブログの記述が違いました(HairColorListの登録が不要でRaceに色を追加する) 2. 顔と違ってメッシュ出力しないので体の色は仕上げ用のespの方を参照します。ActorのChargen Head PartsのSkintone.ddsです。これの出力用espのSkintone.ddsのFace Tinting colorのPresetか数値を合わせてください。 >田所アツシさん 髪の透けはHairLineの削除が原因なので、2つあるなかで必要な方を消してしまったからです。消すのを別のHairlineにしてやってみてください。 体の方はたぬさんに返信した2.を参照にしてください。